オーロラS 5g×5箱
トップ > 女性の健康 > 医薬品 > オーロラS 5g×5箱
オーロラS 5g×5箱
女性更年期障害からくる不感症、冷感症に
●「オーロラS」は女性ホルモン(エストロゲン)減少あるいは,分泌不全による様々な症状は,女性ホルモンを補充することで,症状の緩和が期待できます。オーロラ-Sには,皮膚の柔軟部から体内に吸収される,エチニルエストラジオール(卵胞ホルモン)を配合しています。
●女性ホルモンは、子宮の発育や乳腺の発達など、身体の女性らしさを促進するホルモンです。閉経期に入ると女性ホルモンの分泌が減少していくため様々な症状が現れます。 この時期に外部から女性ホルモンを少しずつ補充することで症状の改善が期待できます。
内容量 5g×5箱
※【通販でご購入】『★通信販売にてご購入いただけるお客様へ』をご参照の上、ご注文下さいませ。※【ご来店にてご購入】『★ご来店にてご購入いただけるお客様へ』をご参照の上、ご来店くださいませ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【商品詳細】
●「オーロラS」は女性ホルモン(エストロゲン)減少あるいは,分泌不全による様々な症状は,女性ホルモンを補充することで,症状の緩和が期待できます。オーロラ-Sには,皮膚の柔軟部から体内に吸収される,エチニルエストラジオール(卵胞ホルモン)を配合しています。
●女性ホルモンは、子宮の発育や乳腺の発達など、身体の女性らしさを促進するホルモンです。閉経期に入ると女性ホルモンの分泌が減少していくため様々な症状が現れます。 この時期に外部から女性ホルモンを少しずつ補充することで症状の改善が期待できます。
【成分・分量】本品1グラム中
有効成分(本品1グラム中)
日局エチニルエストラジオール・・・・0.5mg
添加物として、精製オットセイ油,オリブ油,エタノール,流動パラフィン,白色ワセリン,香料を含有する。
【効能】
卵胞ホルモン分泌不全による不感症,冷感症,婦人更年期障害及び神経衰弱
【用法・用量】
1回0.15〜0.2g1日数回,特に浴後・就寝前,指頭にて患部に塗布する。(15歳未満の小児は使用しないでください。)
【使用期間】
生理終了後から2週間ご使用下さい。
その後,次の生理が終わるまで、ご使用をお休み下さい。
ご使用期間中に生理が始まった場合は直ちにご使用を中止して、生理終了後に再開して下さい。
閉経後の方は、2週間ご使用後2週間ご使用をお休み下さい。
【定期検診】
ご使用になる前に、乳房と子宮のの検診をお勧めいたします。特に、本剤を3ヶ月以上続けてご使用になる場合は、6ヶ月に1回以上の婦人科検診をお願いいたします。
【使用上の注意】
してはいけないこと:
守らないと現在の症状が悪化したり副作用が起こりやすくなります。
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故がおこりやすくなる)
1.次の人は使用しないこと
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)ご使用前に本剤をチューブから5mm程出し,内股などの皮膚のうすい所にすり込んで,翌日中に薬疹,発赤,かゆみ,かぶれ,はれなどの症状が現れた人。
(3)エストロゲン依存性悪性腫瘍(例えば,乳癌,子宮内膜癌,卵巣癌)及びその疑いのある患者,血栓性静脈炎,肺塞栓症又はその既往歴のある患者,未治療の子宮内膜増殖症のある患者。
(4)子宮筋腫,子宮内膜症及びその疑いのある患者。
(5)妊婦又は妊娠していると思われる女性。
(6)15歳未満の小児。
2.次の部位には使用しないこと
(1)目や目の周囲,口腔,鼻孔。
(2)湿疹,ただれ,亀裂や外傷のひどい患部。
3.本剤を使用している間は,卵胞ホルモンを含んだいずれの医薬品も使用しないこと
4.授乳中の人は本剤を使用しないか,本剤を使用する場合は授乳を避けること
5.本剤が他の人に付かないようにすること。また,付いた場合は直ちに洗い流すこと
【相談すること】
1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状(発疹・発赤,かゆみ,かぶれ,はれ,水疱など)を起こしたことがある人。
(3)心疾患又はその既往歴がある患者,てんかん,糖尿病,腎機能障害,肝機能障害がある患者。
2.使用後,次の症状が現れた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
[関係部位:症状]
皮膚(塗った所):発疹・発赤,かゆみ,かぶれ,はれ,刺激感
乳房:痛み,張り
3.1ヵ月程度使用しても症状の改善が見られない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
4.誤った使い方をしてしまった場合は,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること
【用法関連注意】
(1)定められた用法・用量を厳守すること。
(2)目に入らないように注意すること。万一,目にはいった場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けること。
(3)使用前後には,手指をよく洗うこと。
(4)塗布部を清潔にしてから使用すること。
(5)外用のみに使用すること。
【保管及び取扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。
(5)本剤が出すぎた場合は,チューブに戻さないこと。